アイテムリスト・道具 たいせつなもの一覧/入手方法・入手場所まとめ(ポケモンオメガルビー アルファサファイア)
ポケモンのアイテム・どうぐ、たいせつなもの一覧と効果、入手方法・入手場所まとめです。(ポケモンオメガルビーアルファサファイア攻略研究所調べ)
※この表はポケモンXYの情報です。今後もポケモンオメガルビーアルファサファイアでの最新情報が分かり次第更新します!スマートフォンでも見やすいよう編集しているため、各アイテム名をクリックすることで詳細なデータが表示されます。パソコンでの表示ではすべてのデータがご覧いただけます。
- アイテムリスト(ポケモンXY)
名前 | 効果 | 入手方法・入手場所 |
---|---|---|
いいつりざお | 水がある場所で使うとポケモンが釣れる。 | ヒヨクシティの港にいる釣り人からもらう |
いでんしのくさび | キュレムとゼクロムを合体させてブラックキュレムに、キュレムとレシラムを合体させてホワイトキュレムにフォルムチェンジさせる。 | キュレムを手持ちに入れた状態でキナンシティ北西の民家にいる女性に話すともらえる |
うつしかがみ | トルネロス・ボルトロス・ランドロスに使うと「れいじゅうフォルム」から「けしんフォルム」(またはその逆)にフォルムチェンジする。 | トルネロス・ボルトロス・ランドロスのいずれかを手持ちに入れた状態で映し身の洞窟1Fのシャラシティ側出口の左の段差を降りた所にいる研究員に話すともらえる |
エレベータのキー | フラダリラボのエレベーターを動かすカードキー。 | フラダリラボでフレア団のモミジとバトル後にもらう |
がくしゅうそうち | スイッチをオンにしておくと、手持ちのバトルに出ていないポケモンも経験値をもらえる。 | ジムリーダービオラ撃破後、ハクダンシティでパンジーからもらう |
カロスエンブレム | カロス地方で素晴らしい活躍をした人物に送られる貴重なシンボル。 | ポケモンリーグ殿堂入り後、ミアレシティでプラターヌ博士からもらう |
グラシデアのはな | 朝か昼の間にシェイミに使うとランドフォルムからスカイフォルムにフォルムチェンジする。 | シェイミを手持ちに入れた状態でエイセツシティのポケモンセンターにいる女性に話すともらえる |
じてんしゃ | 素早く走れる。 | ショウヨウシティのサイクルショップで店員のクイズに答えるともらえる |
すごいつりざお | 水がある場所で使うとポケモンが釣れる。 | 16番道路のつりハウスで釣り人からもらう |
すごそうないし | シャラシティ東側にいる山男に渡すと「たいようのいし」がもらえる。 | シャラシティでティエルノからもらう |
ダウジングマシン | 見えないどうぐに反応して落ちている場所を教えてくれる。 | 8番道路の砂浜にいる女性からもらう |
タウンマップ | カロス地方の地図。 | はかせのてがみをアサメタウンの自宅にいるママに渡した後にもらう |
たんけんのこころえ | セレナ(カルム)手作りのガイドブック。 | 3番道路でセレナ(カルム)からもらう |
はかせのてがみ | プラターヌから主人公のママに宛てた手紙。 | メイスイタウンでティエルノからもらう |
ハスボーじょうろ | 畑の土に水をかける道具。 | 7番道路の農園にいる農夫からもらう |
はつでんしょパス | 13番道路にあるカロス発電所の扉を開くパス。 | 13番道路でフレア団員を倒した後、近くの岩を調べて拾う |
バトルレコーダー | 友達との勝負や施設での勝負を記録できる。 | キナンシティのステーション前にいる男からもらう |
ハンサムチケット | ハンサム手作りのチケット。 | ミアレシティの各地で拾う |
ひかるおまもり | 色違いポケモンに出会いやすくなる。 | 全国図鑑のポケモンを全て捕まえた後、ミアレシティのポケモン研究所にいるプラターヌ博士に図鑑を見せるともらえる(エンディング後) |
ポケトレ | 草むらに隠れているポケモンを探し出せる道具。 | ミアレシティのポケモン研究所2階にいる研究員からもらう(エンディング後) |
ポケモンのふえ | カビゴンを起こすための笛。 | パルファム宮殿の主人からもらう |
ホロキャスター | ホログラムメールを送受信できる装置。 | 最初から持っている |
ボロのつりざお | 水がある場所で使うとポケモンが釣れる。 | コウジンタウンの水族館にいる釣り人からもらう |
まるいおまもり | 育て屋に預けたポケモンからタマゴができやすくなる。 | カロス図鑑のポケモンを全て見つけた後、ミアレシティのポケモン研究所にいるプラターヌ博士に図鑑を見せるともらえる |
メガリング | メガストーンを持ったポケモンをメガシンカさせる。 | ジムリーダーコルニ撃破後、マスタータワーでコルニからもらう |
レンズケース | コンタクトレンズをしまっておくケース。 | ミアレシティのトレーナープロモスタジオにいる女性からもらう |
ローラースケート | 素早く走れる。 | ハクダンシティのジム前にいるローラースケートのリンコとバトル後にもらう |
TMVパス | ミアレシティとキナンシティを結ぶ超高速鉄道に乗るためのチケット。 | エンディング後、ミアレシティのステーションでプラターヌ博士からもらう |
- ポケモン図鑑
- ポケモン図鑑(全国)
- ホウエン図鑑
- メガシンカするポケモン
- ポケモン入手方法
- 配信限定・早期購入特典での入手方法
- ポケモンデータ
- ポケモンタイプ相性表
- タマゴグループ
- ポケモン性格リスト
- オメガルビーアルファサファイア新要素
- マボロシのばしょとは
- オメガルビーアルファサファイア攻略本
- オメガルビーアルファサファイア違い
- ポケモンずかん
- ポケモンリーグの仕組み
- 2種類の自転車
- ポケパルレの機能と使い方
- ポケモンバンク・ポケモングローバルリンク
- ポケシフター
- パルパーク
- スーパーひみつきち
- コンテストライブ
- コンテストアイドル ルチア
- ポケモンコンテストライブ
- 見たことのない姿のピカチュウ
- ルビー・サファイア攻略
- メイン攻略チャート
- その他イベント攻略チャート
- オメガルビー・アルファサファイア攻略
- 体験版攻略
- ポケモン登場人物
- 主人公、オダマキ博士
- ダイゴ
- ミツル
- コンテストアイドル ルチア
- ひみつきちマスター ギリー
- マグマ団・アクア団
- ジムリーダー
- カナズミシティジム ツツジ
- ムロタウンジム トウキ
- キンセツシティジム テッセン
- フエンタウンジム アスナ
- トウカシティジム センリ
- ヒワマキシティジム ナギ
- トクサネシティジム フウ・ラン
- ルネシティジム ミクリ
- 特性リスト
- 特性リスト50音順
- アイテム入手方法
- アイテムリスト50音順・その他道具
- わざマシン
- ひでんマシン
- 裏ワザ・役立ち情報
- 前世代のポケモンを連れてくる方法