最初のパートナーポケモン キモリの特性と進化まとめ
ポケモンオメガルビーアルファサファイア、最初のパートナーポケモン キモリの特性と進化のまとめです。(ポケモンオメガルビーアルファサファイア攻略研究所)
- 【キモリ】

・森の大木に巣を作り暮らしているポケモン。
・冷静沈着な性格で縄張り意識が強く、近づいてきた敵には大きなしっぽを叩きつけて攻撃する。
【キモリの進化】
ポケモン名 | 分類 | タイプ | 高さ | 重さ | 特性 |
---|---|---|---|---|---|
![]() キモリ |
もりトカゲポケモン | くさ | 0.5m | 5.0kg | しんりょく |
![]() ジュプトル |
もりトカゲポケモン | くさ | 0.9m | 21.6kg | しんりょく |
![]() ジュカイン |
みつりんポケモン | くさ | 1.7m | 52.2kg | しんりょく |
![]() メガジュカイン |
みつりんポケモン | くさ ドラゴン | 1.9m | 55.2kg | ひらいしん |
・草/ドラゴンのタイプ構成を持つポケモンはメガジュカインのみ。
・特性「ひらいしん」で電気技を無効化でき、特攻を上げられる。
また、メガジュカインは電気技に1/4耐性を持つタイプなので無効化はあまり意味がないが、特攻をあげることや追加効果でマヒすることを防止できる。
- ポケモン図鑑
- ポケモン図鑑(全国)
- ホウエン図鑑
- メガシンカするポケモン
- ポケモン入手方法
- 配信限定・早期購入特典での入手方法
- ポケモンデータ
- ポケモンタイプ相性表
- タマゴグループ
- ポケモン性格リスト
- オメガルビーアルファサファイア新要素
- マボロシのばしょとは
- オメガルビーアルファサファイア攻略本
- オメガルビーアルファサファイア違い
- ポケモンずかん
- ポケモンリーグの仕組み
- 2種類の自転車
- ポケパルレの機能と使い方
- ポケモンバンク・ポケモングローバルリンク
- ポケシフター
- パルパーク
- スーパーひみつきち
- コンテストライブ
- コンテストアイドル ルチア
- ポケモンコンテストライブ
- 見たことのない姿のピカチュウ
- ルビー・サファイア攻略
- メイン攻略チャート
- その他イベント攻略チャート
- オメガルビー・アルファサファイア攻略
- 体験版攻略
- ポケモン登場人物
- 主人公、オダマキ博士
- ダイゴ
- ミツル
- コンテストアイドル ルチア
- ひみつきちマスター ギリー
- マグマ団・アクア団
- ジムリーダー
- カナズミシティジム ツツジ
- ムロタウンジム トウキ
- キンセツシティジム テッセン
- フエンタウンジム アスナ
- トウカシティジム センリ
- ヒワマキシティジム ナギ
- トクサネシティジム フウ・ラン
- ルネシティジム ミクリ
- 特性リスト
- 特性リスト50音順
- アイテム入手方法
- アイテムリスト50音順・その他道具
- わざマシン
- ひでんマシン
- 裏ワザ・役立ち情報
- 前世代のポケモンを連れてくる方法