スーパーひみつきちの目的と使い方まとめ(ポケモンオメガルビーアルファサファイア)
ポケモンオメガルビーアルファサファイアのスーパーひみつきちの目的と使い方まとめです。(ポケモンオメガルビーアルファサファイア攻略研究所調べ)
【スーパーひみつきちとは】
ホウエン地方での大冒険の合間に自分だけのこだわり空間、「ひみつきち」を作ることが出来る。通信機能で気軽に!世界中の人と!つながって、「ひみつきち」を見せ合うことが出来る。

すべてを表示しているわけではありません。それぞれ必要な部分だけ開いてご覧ください♪
【スーパーひみつきちの作り方】
ひみつきちの作り方
フィールドで「ひみつのポイント」を見つけたら、技「ひみつのちから」を使ってみよう!
「ひみつのなかま」を作ろう
他のプレイヤーのひみつきちに行くと、そのきちのメンバーがいて、話しかけたりバトルしたりすることができる。
気が合うメンバーを「ひみつのなかま」にスカウトして、自分のきちに連れて行こう。「ひみつのなかま」になれば、ポケモンバトルをするもよし、「とくいわざ」の力を借りて冒険をサポートしてもらうもよし。いっしょに、ひみつきちライフを楽しもう!
※「ひみつのなかま」の「とくいわざ」はひとりひとり異なる。ひみつきち作りにも冒険にも大活躍!
わざ名 | とくいわざ |
---|---|
グッズがちゃがちゃ | 新しい「もようがえグッズ」をくれる |
タマゴなでなで | 手持ちのタマゴが孵化しやすくなる |
しゅぎょうバンバン | 手持ちのポケモンのレベルを1上げてくれる |
フラッグを集めて、ランクアップ
他のプレイヤーの「ひみつきち」にある「ひみつのパソコン」の横のフラッグを調べると、1日1回「フラッグ」を1つ、手に入れることが出来る。
たくさんフラッグを集めれば、ランクアップしてご褒美をもらえたり「ひみつのなかま」の出来る事が増えたりする。ランクに応じてフラッグの色が変わる。
ひみつきちを世界へ届けよう
自分の「ひみつきち」をQRコードにできる。
ほしいと思った他のプレイヤーの「ひみつきち」をQRコードで受け取ることも可能。
ひみつきちマスター
「ひみつきち」について、主人公をナビゲートしてくれるのが、ひみつきちマスターのギリーだ。
- ポケモン図鑑
- ポケモン図鑑(全国)
- ホウエン図鑑
- メガシンカするポケモン
- ポケモン入手方法
- 配信限定・早期購入特典での入手方法
- ポケモンデータ
- ポケモンタイプ相性表
- タマゴグループ
- ポケモン性格リスト
- オメガルビーアルファサファイア新要素
- マボロシのばしょとは
- オメガルビーアルファサファイア攻略本
- オメガルビーアルファサファイア違い
- ポケモンずかん
- ポケモンリーグの仕組み
- 2種類の自転車
- ポケパルレの機能と使い方
- ポケモンバンク・ポケモングローバルリンク
- ポケシフター
- パルパーク
- スーパーひみつきち
- コンテストライブ
- コンテストアイドル ルチア
- ポケモンコンテストライブ
- 見たことのない姿のピカチュウ
- ルビー・サファイア攻略
- メイン攻略チャート
- その他イベント攻略チャート
- オメガルビー・アルファサファイア攻略
- 体験版攻略
- ポケモン登場人物
- 主人公、オダマキ博士
- ダイゴ
- ミツル
- コンテストアイドル ルチア
- ひみつきちマスター ギリー
- マグマ団・アクア団
- ジムリーダー
- カナズミシティジム ツツジ
- ムロタウンジム トウキ
- キンセツシティジム テッセン
- フエンタウンジム アスナ
- トウカシティジム センリ
- ヒワマキシティジム ナギ
- トクサネシティジム フウ・ラン
- ルネシティジム ミクリ
- 特性リスト
- 特性リスト50音順
- アイテム入手方法
- アイテムリスト50音順・その他道具
- わざマシン
- ひでんマシン
- 裏ワザ・役立ち情報
- 前世代のポケモンを連れてくる方法