ポケモン ルビー・サファイア攻略法
ポケモン ルビー・サファイアのメイン攻略チャートです。(ポケモンオメガルビーアルファサファイア攻略研究所調べ)
すべてを表示しているわけではありません。それぞれ必要な部分だけ開いてご覧ください♪- ルビー・サファイアの攻略
ミシロタウン
自宅の2階の時計を調べて、時間を合わせる。
オダマキ博士の家の2階でライバルに話しかける。
101ばんどうろ
オダマキ博士のカバンを調べ、「キモリ」、「アチャモ」、「ミズゴロウ」のうち1体を選ぶ。
野生の「ポチエナ」と戦闘。
ミシロタウン
オダマキ博士の問いに「はい」を選択。
※ 次の目的地の103ばんどうろは、ミシロタウンから101番道路~コトキタウンを通って北にある。
103ばんどうろ
奥にいるライバルに話しかけ、ライバルと戦闘。
オダマキ博士の家の2階でライバルに話しかける。
ミシロタウン
研究所でオダマキから『ポケモンずかん』、ライバルから『モンスターボール』を入手。
自宅の前で母親から『ランニングシューズ』を入手。
※ 次はコトキタウンを西に進み、トウカシティへ行こう。
トウカシティ
ポケモンジムでセンリに話し、ミツルのイベントを終わらせる。
トウカのもり
マグマ団員(ルビーver)orアクア団員(サファイアver)と戦闘。勝利後、『スーパーボール』を入手。
104ばんどうろ
フラワーショップ サン・トウカで店員に話しかけ『ホエルコじょうろ』を入手。
カナズミシティ
いあいぎりオヤジの家で、オヤジから『ひでんマシン01』を入手。
ポケモンジムでツツジと戦闘。『ストーンバッジ』と『わざマシン39』を入手。
デボンの社員からにもつを取り返すように頼まれる。
カナシダトンネル
マグマ団員(ルビーver)orアクア団員(サファイアver)と戦闘。『デボンのにもつ』を入手。
カナズミシティ
デボンの社員ににもつを返す。社長から頼まれごとをされる。『ダイゴへのてがみ』と『ポケナビ』を入手。
104ばんどうろ
ハギ老人の小屋で、ハギ老人に話しかけ、船に乗る。
ムロタウン
ポケモンジムでトウキと戦闘。『ナックルバッジ』と『わざマシン08』を入手。
釣りオヤジから『ボロのつりざお』を入手。
いしのどうくつ
入り口にいる山男から『ひでんマシン05』入手。地下は暗いので、これで「フラッシュ」を覚えさせ、明るくして進む。ちなみにフラッシュがなくても、マップを把握できていれば進める。
ダイゴにてがみを渡す。お礼に『わざマシン47』を入手。
ムロタウン
ハギ老人に話しかけ、カイナシティへ船を出してもらう。
カイナシティ
ぞうせんじょでツガに話しかけ、クスノキが外出していることを知る。
うみのかがくはくぶつかんで、クスノキににもつを渡す。マグマ団員(ルビーver)またはアクア団員(サファイアver)と戦闘。
ポケモンコンテスト会場の女の子から、『ポロックケース』を入手。
110ばんどうろ
ライバルと戦闘。勝利後、『ダウジングマシン』を入手。
キンセツシティ
サイクルショップで、『マッハじてんしゃ』か『ダートじてんしゃ』を入手。いつでも交換できるので好きな方を選ぶ。
民家の男の人から『ひでんマシン06』を入手。
民家のお姉さんに「ハーバーメール」(カイナシティで売っている)をあげれば、『コインケース』を入手。
ポケモンジムの前にいるミツルと戦闘。
ポケモンジムでテッセンと戦闘。『ダイナモバッジ』と『わざマシン34』を入手。
※ この次はキンセツシティの西へ向かう。
シダケタウン
※ ここからカナシダトンネルへ入る。
カナシダトンネル
「いわくだき」を使い、『ひでんマシン04』を入手。
ほのおのぬけみち
通り抜ける。
※ ここへ来るにはキンセツシティの北から111ばんどうろ~112ばんどうろを通る。
111ばんどうろ
少年から『わざマシン43』を入手。
113ばんどうろ
ガラス細工の親方から『はいぶくろ』を入手。
ハジツゲタウン
ポケモンセンターでマユミに話しかける。
りゅうせいのたき
マグマ団員(ルビーver)orアクア団員(サファイアver)と遭遇。ソライシ博士がいんせきを取られる。
112ばんどうろ
ロープウェイに乗る。
※ 112ばんどうろはキンセツシティの北。りゅうせいのたきから115ばんどうろに出て、カナミズ~カンシダトンネル~シダケと戻る。
カナミズシティの社長に会えば、『がくしゅうそうち』をくれる。
えんとつやま
マグマ団ボス・マツブサ(ルビー)またはアクア団ボス・アオギリ(サファイア)のボスと戦闘。
装置を調べて『いんせき』を入手。
※ 次のフエンタウンへは、えんとつやまの南から行ける。
フエンタウン
ポケモンジムでアスナと戦闘。『ヒートバッジ』と『わざマシン50』を入手。
ライバルから『ゴーゴーゴーグル』を入手。
トウカシティ
ポケモンジムでセンリと戦闘。『バランスバッジ』と『わざマシン42』を入手。
ミツルの家で『ひでんマシン03』を入手。
118ばんどうろ
釣り人から『いいつりざお』を入手。
※ キンセツシティの東から118ばんどうろへ出て、「なみのり」で先へ進む。
119ばんどうろ
てんきけんきゅうじょでマグマ団員(ルビーver)orアクア団員(サファイアver)と戦闘。勝利後、博士から『ポワルン』をもらう。
ライバルと戦闘。勝利後、『ひでんマシン02』を入手。
120ばんどうろ
ダイゴから『デボンスコープ』を入手。
※ ヒワマキシティを抜けて、まずはここでデボンスコープを手に入れよう。
ヒワマキシティ
ポケモンジムでナギと戦闘。『フェザーバッジ』と『わざマシン40』を入手。
121ばんどうろ
マグマ団員(ルビー)またはアクア団員(サファイア)と遭遇。
おくりびやま
頂上で『べにいろのたま』(ルビー)または『あいいろのたま』(サファイア)を入手。
カイナシティ
ふねのりばの前でクスノキに話しかける。
ミナモシティ
デパートの前でライバルと戦闘。
※ ミナモシティは121ばんどうろの東にある。
マグマだんアジト(ルビー)またはアクアだんアジト(サファイア)
奥で幹部と戦闘。潜水艇が行ってしまう。
※ 次のトクサネシティはミナモシティから東へ「なみのり」で向かう。
トクサネシティ
民家で『すごいつりざお』を入手。
ポケモンジムでフウ・ランと戦闘。『マインドバッジ』と『わざマシン04』を入手。
ダイゴの家で『ひでんマシン08』を入手。
かいていどうくつ
最深部でマグマだん・ボス(ルビー)またはアクアだん・ボス(サファイア)と戦闘。戦闘後、グラードン(ルビー)またはカイオーガ(サファイア)を調べる。
※ かいていどうくつの入り口は、128ばんすいろの水中にある。128ばんすいどうで「ダイビング」の特技を使う。
ルネシティ
ダイゴとミクリに遭遇。
※ かいていどうくつと同じく、ルネシティの入り口も、水中にある。こちらは126ばんすいどうで「ダイビング」を使おう。
めざめのほこら
宝箱から『ひでんマシン07』を入手。
最深部でグラードン(ルビー)またはカイオーガ(サファイア)と戦闘。
※ グラードン(ルビー)またはカイオーガ(サファイア)は逃すと二度と手に入らない。
ルネシティ
ポケモンジムでミクリと戦闘。『レインバッジ』と『わざマシン03』を入手。
サイユウシティ
チャンピオンロードへ進む。
※ サイユウシティは128ばんすいどうの東にある。
チャンピオンロード
出口付近でミツルと戦闘。
サイユウシティ
カゲツ、フヨウ、プリム、ゲンジ、ダイゴと5連続で戦闘。
ポケモンリーグ制覇すると殿堂入り。
エンディング
セーブして始めるとミシロタウンからスタート。
- その他ルビー・サファイア攻略法