ポケモンオメガルビーアルファサファイア体験版の攻略【動画あり】
ポケモンオメガルビーアルファサファイア体験版、入手したので攻略情報をまとめてみました!(ポケモンオメガルビーアルファサファイア攻略研究所調べ)
体験版は数分でクリアできる短いストーリーを何度も楽しめます。1周目がメインストーリーで2周目以降はオマケ要素になっているみたいです。
全て表示しているわけではないので項目をクリックして、必要な部分を開いてご覧下さい♪
- ポケモンオメガルビーアルファサファイア体験版攻略
初回クリアまで
【トクサネシティ】
・最初にジュプトル、ワカシャモ、ヌマクローからの3匹から1匹選択。
※ここで選んだポケモンは「1周目」のみで使用。製品版にも連れていけない。
・ポチエナとのバトル
・男性(ダイゴ)に話しかけ、ポケモンセンターに入る。ズバット、ドンメルとのバトル
・洞窟に入ると、ポチエナ、キバニアとのバトル
・戦闘後、体力が全快になる
・バクーダ、サメハダーとのボス戦に
※この戦いではメガシンカが可能。共闘するメタグロスもメガシンカします。
・さらに左から南に進んでいき、道なりに進んだら一番奥で草むらを調べてハガネールとの戦闘に
※敵は特性が「がんじょう」なので、倒しそうになってもHP1残ります。HP1にしてからモンスターボールを投げよう。
2回目以降
・手持ちポケモンがハガネール、ジュカイン、バシャーモ、ラグラージの4匹になり、4匹ともメガシンカ可能。※経験値は毎周ごとにリセット。
・ポケモンセンターの前のダイゴに話しかけると、次のどれかがランダムで発生
・クリア回数ごとに引き継ぎ特典があります。
【3人のトレーナーを倒す】
※3人のトレーナーを倒すと自動的に終了で敵は5種類。
ふなのり
おぼっちゃま
バトルガール
エリートトレーナー
キャンプボーイ
【隠れているポケモンや迷子を見つける】
※隠れているポケモンや迷子を見つけると自動的に終了。
敵は3人のトレーナーを倒す場合と同じですがパターンは毎回同じとは限りません。
【挑戦者のトレーナー1人を倒す】
※5の倍数の周回はボス戦。10戦目以降は全て同じ敵です。
ウンショウ(5周目)
ゼンジロウ(10,15,20...周目)
【体験版のメガシンカポケモン】
ポケモンXYではメガシンカしなかったハガネールがメガシンカは製品版に連れて行くことができます。
体験版では他に、ジュカイン・バシャーモ・ラグラージがメガシンカしますが製品版に連れて行くことはできません。
【クリア数ごとの変化ともらえるアイテム】
クリア数 |
製品版に送れるアイテム |
変化 |
---|---|---|
1回目 |
ハガネール(メガシンカ可) |
|
2回目 | トクサネシティに新しい人増加(ロードする際にどのトレーナーかランダム出現) | |
3回目 | モンスターボール10個セット | |
4回目 |
トクサネシティに新しい人増加(ロードする際にどのトレーナーかランダム出現) |
|
5回目 | ヒールボール10個セット | |
6回目 | トクサネシティに新しい人増加(ロードする際にどのトレーナーかランダム出現) | |
7回目 |
トクサネシティに新しい人増加(ロードする際にどのトレーナーかランダム出現) |
|
8回目 | トクサネシティに新しい人増加(ロードする際にどのトレーナーかランダム出現) | |
9回目 | 特に無し? | |
10回目 |
ハートのウロコ5枚セット |
|
11回以降 | ダイゴの台詞が「もう なんど さいかい したか わからないくらいだ」となり追加はありません。 |
【体験版から製品版への引き継ぎ】
初回クリア後、ポケモンセンターの前にいる人に話しかけ、「せいひんばんにおくる」を選択。
製品版でポケモン図鑑入手まで進むと、クリア回数に応じて手に入るアイテムをポケモンリンクで1日1回のみ送ることができます。 送り先はオメガルビー・アルファサファイアのみ。
※メガオニゴーリは今の所日本版では入手不可能。 逆にメガハガネールは、現時点では世界中で日本のみが入手可能のようです。
- ポケモン図鑑
- ポケモン図鑑(全国)
- ホウエン図鑑
- メガシンカするポケモン
- ポケモン入手方法
- 配信限定・早期購入特典での入手方法
- ポケモンデータ
- ポケモンタイプ相性表
- タマゴグループ
- ポケモン性格リスト
- オメガルビーアルファサファイア新要素
- マボロシのばしょとは
- オメガルビーアルファサファイア攻略本
- オメガルビーアルファサファイア違い
- ポケモンずかん
- ポケモンリーグの仕組み
- 2種類の自転車
- ポケパルレの機能と使い方
- ポケモンバンク・ポケモングローバルリンク
- ポケシフター
- パルパーク
- スーパーひみつきち
- コンテストライブ
- コンテストアイドル ルチア
- ポケモンコンテストライブ
- 見たことのない姿のピカチュウ
- ルビー・サファイア攻略
- メイン攻略チャート
- その他イベント攻略チャート
- オメガルビー・アルファサファイア攻略
- 体験版攻略
- ポケモン登場人物
- 主人公、オダマキ博士
- ダイゴ
- ミツル
- コンテストアイドル ルチア
- ひみつきちマスター ギリー
- マグマ団・アクア団
- ジムリーダー
- カナズミシティジム ツツジ
- ムロタウンジム トウキ
- キンセツシティジム テッセン
- フエンタウンジム アスナ
- トウカシティジム センリ
- ヒワマキシティジム ナギ
- トクサネシティジム フウ・ラン
- ルネシティジム ミクリ
- 特性リスト
- 特性リスト50音順
- アイテム入手方法
- アイテムリスト50音順・その他道具
- わざマシン
- ひでんマシン
- 裏ワザ・役立ち情報
- 前世代のポケモンを連れてくる方法