悪の組織 マグマ団とアクア団について
マグマ団とアクア団の目的と組織のリーダー・幹部・したっぱの特徴とポケモンまとめです。
オメガルビーではマグマ団が悪の組織となり、アクア団は味方、
反対にアルファサファイアではアクア団が悪の組織となり、マグマ団は味方してくれます。
【マグマ団】
マグマ団の目的は海の水を干上がらせ、陸地を増やすこと。人類の発展のためにはポケモンの居場所が奪われても構わないと考え、ポケモンとの共存に反対。
※ルビー版ではマグマ団の最終目的はグラードンを目覚めさせて大地を広げることでした。
マグマ団はグラードンをゲンシカイキさせ、ゲンシグラードンにすることを計画しているのかも...
マグマ団のリーダー マツブサ
「人類にとっての理想の世界を追い求める」
細かいことも気にする神経質。口癖はさまざまなことを数字を交えてあらわす。目的のためなら犠牲が出ても仕方ないと考える冷徹な思想。
マツブサはメガシンカの使い手で、ポケモンのメガシンカに必要となる不思議な石「キーストーン」がついた「メガメガネ」を身につけている。
マツブサのポケモン バクーダ
背中にコブの火山を持ち、激しく怒ると体内の煮えたぎったマグマを背中のコブから噴き上げる。10年ごとに 大噴火する。
特性はマグマのよろい、ハードロック。メガシンカするとメガバクーダとなり、特性はちからずくに変化。
マグマ団の幹部 ホムラ
普段は穏やかだが、いざという時は鋭い目つきを見せる。
面倒見の良さからしたっぱたちからは慕われているらしい。
マグマ団のトップを狙っているという噂も。
マグマ団の幹部 カガリ
明晰な頭脳を持つ元科学者。マツブサに心を奪われ、夢中になっている。
無口でほとんどのことに興味がないが興味を持ったことは、とことん追いかける性格。マグマ団の前に立ち塞がる主人公に対しても徐々に興味を持ち始めるようだ。
マグマ団のしたっぱ
【アクア団】
アクア団の目的は地上に大雨を降らし、海を増やすこと。海を広げるのはポケモンの住処を取り戻すためで、人間が私欲のためにポケモンの居場所を奪うことに反対。
※サファイア版では、アクア団の最終目的はカイオーガを目覚めさせて海を広げることでした。
アクア団はカイオーガをゲンシカイキさせ、ゲンシカイオーガにすることを計画しているのかも...
マグマ団のリーダー アオギリ
「ポケモンにとっての理想郷を築く」というまっすぐなマグマ団のリーダー。
豪快で部下たちからの信頼も厚い。
理想の追求のためなら、自分たちがどうなってもかまわないと考える危険な人物でもある。
アオギリはメガシンカの使い手で、ポケモンのメガシンカに必要となる不思議な石「キーストーン」がついた「メガイカリ」を身につけている。
アオギリのポケモン サメハダー
凶暴でずる賢い海のギャング。
鉄をも噛み砕くキバを持ち、大型タンカーも1匹でバラバラ。
最高速度は時速120キロ以上。
特性はさめはだ。メガシンカしてメガサメハダーとなり、特性はがんじょうあごとなり、かみついて攻撃する技の威力が上がる。
アクア団の幹部 イズミ
アクア団の頭脳を担う存在。
見た目も人あたりも基本的に厳しいが、その知性と裏表のない態度行動力から、男女問わず団内にファンが多い。
アクア団の幹部 ウシオ
大きな体と強い精神力を持つ。
過去にアオギリに助けられた恩があり、命の恩人としてのアオギリを心から慕っている。
アオギリの理想を自らの理想として実現するためなら命をかける。
アクア団のしたっぱ
- ポケモン図鑑
- ポケモン図鑑(全国)
- ホウエン図鑑
- メガシンカするポケモン
- ポケモン入手方法
- 配信限定・早期購入特典での入手方法
- ポケモンデータ
- ポケモンタイプ相性表
- タマゴグループ
- ポケモン性格リスト
- オメガルビーアルファサファイア新要素
- マボロシのばしょとは
- オメガルビーアルファサファイア攻略本
- オメガルビーアルファサファイア違い
- ポケモンずかん
- ポケモンリーグの仕組み
- 2種類の自転車
- ポケパルレの機能と使い方
- ポケモンバンク・ポケモングローバルリンク
- ポケシフター
- パルパーク
- スーパーひみつきち
- コンテストライブ
- コンテストアイドル ルチア
- ポケモンコンテストライブ
- 見たことのない姿のピカチュウ
- ルビー・サファイア攻略
- メイン攻略チャート
- その他イベント攻略チャート
- オメガルビー・アルファサファイア攻略
- 体験版攻略
- ポケモン登場人物
- 主人公、オダマキ博士
- ダイゴ
- ミツル
- コンテストアイドル ルチア
- ひみつきちマスター ギリー
- マグマ団・アクア団
- ジムリーダー
- カナズミシティジム ツツジ
- ムロタウンジム トウキ
- キンセツシティジム テッセン
- フエンタウンジム アスナ
- トウカシティジム センリ
- ヒワマキシティジム ナギ
- トクサネシティジム フウ・ラン
- ルネシティジム ミクリ
- 特性リスト
- 特性リスト50音順
- アイテム入手方法
- アイテムリスト50音順・その他道具
- わざマシン
- ひでんマシン
- 裏ワザ・役立ち情報
- 前世代のポケモンを連れてくる方法